ボイス~神奈川県動物愛護センター前での鶏遺棄事案について~

神奈川県動物愛護センターの門前に鶏が遺棄された事案が発生したことは、動物の命を軽視する深刻な問題であり、当団体として強い懸念を示します。動物の遺棄は動物愛護法で禁じられた犯罪であり、鶏などの鳥類は感染症リスクも高く、地域住民や行政にも大きな負担を与えます。どのような事情があったとしても、遺棄という選択は許されません。

飼えなくなった場合には、センターや自治体、動物愛護団体へ早めに相談することで、適切な対応が可能です。鳥類や小動物は「飼いやすい」と誤解されがちですが、専門的な知識と継続的な管理が不可欠であり、終生飼養の責任は犬猫と同様に重いものです。

動物愛護ラボはるうららは、今回の事案を受け、適正飼育の啓発、飼い主支援、相談体制の周知に一層取り組んでまいります。動物を遺棄することのない社会を目指し、地域と共に命を守る活動を続けていきます。

鶏の遺棄について|お知らせ&イベント|神奈川県動物愛護センター